「イントラマートのバージョンアップ費用を抑えたい」
- 関連ソリューション・サービス:
お客様の課題
解決ポイント
当社による課題解決の概要アセスメントによる最適なバージョンアッププラン策定
イントラマートバージョンアップにおける課題
イントラマートを長年利用している企業では、イントラマートのバージョンが古くなったことに起因する問題へ対応するため、バージョンアップに取り組もうとしたものの、「予算が限られる中、どのように進めたらよいのかわからない」というご相談を頂くことがあります。

- サーバーOSがサポート切れとなってしまった
- 利用者のブラウザーに制約が出てしまっている
- イントラマートの最新機能が使用できない
- 何から手をつければよいか分からない
- 既存アプリケーションを最新バージョンで動作させるための検証・修正費用が高額
- 既存SIerのバージョンアップ対応費用見積りが予算枠を超えている
アセスメントを活用し最適なバージョンアッププランを策定
NTTデータビジネスシステムズでは、「イントラマートバージョンアップサービス」をご提供しています。
アセスメントについて
当社が提供する「イントラマートバージョンアップサービス」では、イントラマートのVer.1から最新版まで熟知した経験豊富な技術者が、御社システムの現状をしっかり把握する「アセスメント」を行い、お客様のコストや時間の制約に合わせたバージョンアッププランを策定します。
具体的には、現在のシステムデータ、プログラムなどを解析し、新バージョンのイントラマート上において、現行システムの機能を100%再現させる方法を調査することはもちろん、コストを極力抑えるため、現行ソースの有効活用方法や、効率的な試験プランを検討することも可能です。
他社が構築したアプリケーションにも対応

当社の「イントラマートバージョンアップサービス」は、他社がイントラマート上に構築したアプリケーションでも対応可能です。アプリケーション構築会社と協力体制をとり、スムーズなバージョンアップを実現します。
他社と比較し50%の開発費削減に成功した事例
[課題]10年以上前の古いバージョンのイントラマート上に構築されたシステムにおいて、度重なる仕様変更から複雑化したソースにより、既存ベンダーによるバージョンアップ見積もりが予算を大幅に超過。
[解決策]アセスメントを実施し、現行システムソースの有効活用や試験実施方法を提案。また、既存ベンダーとの協力体制を構築し、コスト削減を実現。 既存ベンダーの見積もりと比較し、50%の開発費削減を達成。
