- ホーム
- intra-mart システム
- IoT活用ソリューション

IoT活用ソリューション
intra-mart基盤と連携可能とするIoT環境をコーディネート
課題と解決策
IoTを活用した業務改善やビジネス創造をご検討の方、
こんな課題はありませんか?
- センサーや多様なデバイスの活用をコーディネートしてほしい
- IoTを活用した業務プロセス改善を相談したい
- intra-martとIoTをミックスしたソリューションに興味がある
"intra-mart"と"IoT環境"のどちらも構築できる
NTTデータビジネスシステムズがコーディネート
- 当社が保有するセンサーや各種デバイスを接続するノウハウをベースとして、IoT環境を構築。
- お客様の課題に対し、intra-martと連動するIoTの便利な使い方をコンサルティング。
- intra-mart基盤およびIoT環境など、トータルなシステムをコーディネート。
IoTを活用した業務改善やビジネス創造をご検討の方、こんな課題はありませんか?
"intra-mart"と"IoT環境"のどちらも構築できるNTTデータビジネスシステムズがコーディネート
- センサーや多様なデバイスの活用をコーディネートしてほしい
- 当社が保有するセンサーや各種デバイスを接続するノウハウをベースとして、IoT環境を構築。
- IoTを活用した業務プロセス改善を相談したい
- お客様の課題に対し、intra-martと連動するIoTの便利な使い方をコンサルティング。
- intra-martとIoTをミックスしたソリューションに興味がある
- intra-mart基盤およびIoT環境など、トータルなシステムをコーディネート。
IoT活用ソリューションの特長
IoT活用ソリューション
本ソリューションは主に「IoT構築サービス」と「IoT活用コンサルティングサービス」の2つで構成されます。「IoT構築サービス」はセンサーをはじめとする多様なデバイスを使ったIoT環境の構築を行います。「IoT活用コンサルティングサービス」はintra-martとの連携、お客様システムに導入できるIoT情報のご提案など、創造的ビジネスをサポートします。

IoT活用コンサルティングの進め方例
IoT活用コンサルティングサービス
intra-martとの連携、お客様の業務システムにて活用できるIoT情報のご提案など、創造的ビジネスをサポートします。
お客様システム
ヒアリング
ヒアリング
- 既存intra-mart業務システムについてヒアリング
- 現場におけるIoT環境の構築に関するヒアリング、調査は、IoT構築サービスで実施
- 必要に応じて構築ベンダーと調整
IoT連携のご提案
- IoTデバイスから取得できるデータや単位、周期、変換、集計方法などをご提案
- intra-mart IoTプラットフォームとの連携方法、業務システムとの連携方法についてご提案
- IoT環境を含む全体の運用方法についてご提案
intra-mart×IoT
導入支援
導入支援
- intra-mart IoT基盤導入支援
- 既存intra-mart業務システムの開発支援
- IoTデータの運用支援など
IoT構築サービスの進め方例
IoT構築サービス
さまざまな機器や外部サイトと接続を行うIoT環境の構築は、以下のように進めていきます。
機器調査
外部連携調査
外部連携調査
- BACnet、Modbusなど各デバイスがサポートしているインタフェースやAPIを調査
- 必要に応じてベンダーと連携し仕様書等を入手
- 創造的ビジネスのために必要なデータ等の抽出
疎通確認
- ベンダー提供のテスト環境やテスト機器にて疎通確認
- ベンダー提供のライブラリ等に合わせてゲートウェイ機器の選定
- 必要に応じてゲートウェイ機器等のチューニングを行い、構築に向けて情報を蓄積
IoT構築
- IoTプラットフォームとの間でデータ送受信を確認(必要に応じてデータ変換ソフトを開発)
- 膨大なIoTデータを運用するための仕組みを構築
- intra-mart既存業務システムとの連携テストなど
まずは現状の課題をお聞かせください。
ご要望に応じたソリューション・サービスをご提案させて頂きます。
IoT活用ソリューションについてのご相談は、お電話またはお問い合わせフォームにて承ります。
ご要望に応じてご訪問も可能ですので、まずはご連絡ください。
お電話でのお問い合わせは
- ホーム
- intra-martシステム
- IoT活用ソリューション