2025.01.06
【トピックス】新年のご挨拶
あけましておめでとうございます。
お客さま、ならびにお取引き先の皆さま、昨年は大変お世話になりました。
おかげさまで、当社事業も順調に成長することができました。皆さまには心より感謝申し上げます。
また、この年末年始も、お仕事に従事される方々がいらしたと思います。寒中、大変ありがとうございます。
さて、昨年は一昨年に引き続き、災害多発や戦争拡大、不安定な政局、インフレの進行という、自然環境、政治・経済ともに変化が激しく、厳しい一年でした。このような中、幸いにも日本のIT産業は拡大しつつ、かつ堅調でありました。
生成AIの登場で、AI活用の壁が低くなり、その範囲があらゆる分野のユーザー企業さまの中で一気に拡大しています。これまでの常識を覆すようなサービスや飛躍的に高い生産性が提供できる可能性が広まっています。私ども、ITに関わる立場としては、このような新たなテクノロジーに対しガバナンスをしっかりとったうえでフル活用し、お客さまに必要な価値を提供する使命があることを再確認した一年でもありました。
私どもは、新しいビジネスブランド「 imforce - 縦横無尽に世界を変えよう- 」を掲げ、お客さまの課題を多様な人財がジブンゴト(I'm)として捉え、組織とアセットの力(force)を使い、お客さまとともに未来を創出していく企業(imforce)として、社会に新たな価値を提供し、貢献したいと思います。
2025年の干支は巳です。蛇が脱皮を繰り返して成長することから、新しい始まりや再生を意味し、再生と変化の年の象徴と言われています。新しい挑戦や変化に向かって進むことで、皆さまや会社そして皆さまのご家族にとってさらなる飛躍の年になることを祈念しております。
本年も、当社をどうかよろしくお願いいたします。
株式会社NTTデータビジネスシステムズ
代表取締役社長
河野 吉晴