- ホーム
- IT基盤構築
- Notesマイグレーションサービス
- NotesDB HTML変換サービス

NotesDB HTML変換サービス
Notes移行プロジェクトにおけるデータ移行のお悩み・課題を解決
NotesDB HTML変換サービスとは
NotesDB HTML変換サービスは、Notesに関する実績とノウハウをもったNTTデータビジネスシステムズが提供するNotesDBをHTMLファイルへ変換するサービスです。
当社独自の変換ツールによりNotes文書やビジネスに必要な情報をHTMLファイルに変換し、NotesDB単位で生成したフォルダへの出力をサポートします。
HTML形式のファイルをWEBブラウザ上に表示することで、特別な環境や専用のアプリケーションが不要となるため、移行コストの最適化を図ることができます。
また、検索用サーバ(※)をご用意いただくことにより、さらに優れた操作性を追加することも可能です。
当社独自の変換ツールでNotesDB毎に高速&大量変換
※intra-martを導入している場合、intra-martから検索・閲覧することが可能となります。
(この場合、参照ファイルに対するユーザーのアクセス権限もintra-martにて設定可能)
オプションサービス:事前調査サービス
NotesDB HTML変換サービスのお見積りには、移行対象のDB数・ビュー数・文書数などの一覧をお客さまに整理頂き、ご提示頂いております。本オプションサービスは、ビューの事前調査をお客さまに代わって当社が行うサービスです。
詳細につきましては、お問い合わせフォームよりご連絡下さい。
課題と解決策
Notesについて、こんな課題はありませんか?
- 監査対応のためNotesに蓄積されている過去文書を残したいが、Notes移行時のデータ移行費用は抑えたい
- Notesを完全に撤廃することになったため、Notesに残された文書を参照できる形へ短期間で移行したい
- 進行中のNotes移行プロジェクトにおいて、文書の移行に関して高額な見積金額を提示されているが、節約できる方法があれば知りたい
- Notesから他システムへ様々な業務を移行したが、Notesに残されている情報資産は失いたくない
- 予算の関係で移行を諦めた文書を費用を抑えて移行したい
NTTデータビジネスシステムズの「NotesDB HTML変換サービス」にお任せください
編集・更新が不要な文書はHTMLに変換
利用頻度が低く編集が不要なNotes文書は参照用として、HTMLファイルに変換して移行することで、プロジェクトの費用削減に寄与できます。高額になりがちなデータ移行費用を抑制
当社独自の変換ツールを用いることで、従来の人手中心のデータ移行と比較し、移行にかかる費用を大幅に抑えることができます。大切な情報資産の参照を容易に継続
長年Notesを利用してきた企業にとって、Notesに蓄積された文書は大切な情報資産です。これらの情報資産をHTMLファイルに変換することで、今後も参照することができます。予算に合わせたデータ移行
ビュー数と文書数に合わせてデータ移行費用を決定します。 そのため、お客さまの予算に合わせて移行対象を選択することができます。短期間でデータ移行が完了
当社独自の変換ツールを用いることで、高速化・高精度化・大量変換を実現したため、データ変換にかかる時間を大幅に削減することができます。
Notesにこんな課題はありませんか?NTTデータビジネスシステムズの「NotesDB HTML変換サービス」にお任せください
- 監査対応のためNotesに蓄積されている過去文書を残したいが、Notes移行時のデータ移行費用は抑えたい
-
編集・更新が不要な文書はHTMLに変換
利用頻度が低く編集が不要なNotes文書は参照用として、HTMLファイルに変換して移行することで、プロジェクトの費用削減に寄与できます。
- Notesを完全に撤廃することになったため、Notesに残された文書を参照できる形へ短期間で移行したい
-
高額になりがちなデータ移行費用を抑制
当社独自の変換ツールを用いることで、従来の人手中心のデータ移行と比較し、移行にかかる費用を大幅に抑えることができます。
- 進行中のNotes移行プロジェクトにおいて、文書の移行に関して高額な見積金額を提示されているが、節約できる方法があれば知りたい
-
大切な情報資産の参照を容易に継続
長年Notesを利用してきた企業にとって、Notesに蓄積された文書は大切な情報資産です。これらの情報資産をHTMLファイルに変換することで、今後も参照することができます。
- Notesから他システムへ様々な業務を移行したが、Notesに残されている情報資産は失いたくない
-
予算に合わせたデータ移行
ビュー数と文書数に合わせてデータ移行費用を決定します。 そのため、お客さまの予算に合わせて移行対象を選択することができます。
- 予算の関係で移行を諦めた文書を費用を抑えて移行したい
-
短期間でデータ移行が完了
当社独自の変換ツールを用いることで、高速化・高精度化・大量変換を実現したため、データ変換にかかる時間を大幅に削減することができます。
1995年~ |
|
---|---|
自社実績 |
|
マイグレーション サービス |
|
Notes※とNTTデータビジネスシステムズ
NTTデータビジネスシステムズは長年に渡りNotesビジネスに携わっており、Notesを利用したシステムの構築、Notesから他ソリューションへのマイグレーションなど、多種多用な大規模~小規模の開発まで、Notesビジネスにおいて幅広い範囲で実績があります。
Notesから他システムへの移行プロジェクトを実施する中で、お客様から「データ移行費用を抑えたい」「蓄積されている情報の更新は不要だが、情報を残しておきたい」といったご要望をいただき、NotesDB HTML変換サービスの提供を開始いたしました。近年は、既にNotesから他システムへ移行済みのお客様からも、「Notesに残されている情報資産を失いたくない」「今後も気軽に参照したい」「移行を諦めたデータの扱いをどうすれば良いか分からない」といったご相談を頂いており、こちらのNotesDB HTML変換サービスを提供しています。※Notesはエンタープライズ向けコミュニケーション機能やアプリケーション機能を備えたグループウェア製品として、大企業から中堅企業など様々な企業で利用されています。
【事例・実績】
【関連サービス】
まずは現状の課題をお聞かせください。
ご要望に応じたソリューション・サービスをご提案させて頂きます。
NotesDB HTML変換サービスについてのご相談は、お電話またはお問い合わせフォームにて承ります。
ご要望に応じてご訪問も可能ですので、まずはご連絡ください。
お電話でのお問い合わせは
- ホーム
- IT基盤構築
- Notesマイグレーションサービス
- NotesDB HTML変換サービス