- ホーム
- IT基盤構築
- Notesマイグレーションサービス
- NotesDB データ移行サービス

NotesDB データ移行サービス
お客様のNotes資産を最大限に活用してintra-mart基盤への移行/開発を実現
NotesDB データ移行サービスとは
NotesDB データ移行サービスは、お客様のNotes資産を最大限に活用しながらintra-martへの移行/開発 を短期間で実現するサービスです。本サービスでは、当社独自の変換ツールを活用し、お客様のNotes資産を元データとして intra-mart環境にインポート可能なデータを自動生成します。また、専用の編集ツールにより試行錯誤ができるため、 画面イメージや操作性など、お客様のご要望を確認しながら、システム構築を実現することが可能です。
- いままでの業務を
そのままに - 開発期間短縮
- スマートフォン対応
課題と解決策
膨大なNotes資産の移行にお困りではありませんか?
- 移行方法の選択に困っている。
- 現場のニーズに合わせた開発をしたい。
- スマートフォンにも対応した製品・アプリケーションを利用したい。
- 画面定義書やワークフロー定義書の作成工数を省きたい。
NTTデータビジネスシステムズの
NotesDB データ移行サービスなら
- 業務適用性を重視しながら開発工数の短縮を実現 Notesから生成するのはintra-martスクリプト開発用のファイルセットであるため、 業務適用性の高いシステム開発をスピーディに行うことができます。
- 画面レイアウトや入力項目の編集、必須項目の設定などNotesから抽出した情報を編集し、データ移行先であるintra-mart用のデータを再生成し提供することが可能です。
- スマートフォン画面の生成 Notesから生成したintra-mart用HTML画面は、スマートフォンでも表示が可能です。
- 設計仕様書の生成 Notesから抽出したデータをもとにintra-mart開発用の設計仕様書を生成するため、設計コストの削減・最適化が実現できます。
膨大なNotes資産の移行にお困りではありませんか?
NTTデータビジネスシステムズのNotesDB データ移行サービスなら
- 移行方法の選択に困っている。
- 業務適用性を重視しながら開発工数の短縮を実現Notesからintra-mart スクリプト開発に必要なデータを生成するため、業務適用性の高いシステム開発をスピーディに行うことができます。
- 現場のニーズに合わせた開発をしたい。
- 画面レイアウトや入力項目の編集、必須項目の設定など Notesから抽出した情報を編集し、データ移行先であるintra-mart用のデータを再生成し提供することが可能です。
- スマートフォンにも対応した製品・アプリケーションを利用したい。
- スマートフォン画面の生成Notesから生成したintra-mart用HTML画面は、スマートフォンでも表示が可能です。
- 画面定義書やワークフロー定義書の作成工数を省きたい。
- 設計仕様書の生成Notesから抽出したデータをもとにintra-mart開発用の設計仕様書を生成するため、設計コストの削減・最適化が実現できます。
1995年~ |
|
---|---|
自社実績 |
|
マイグレーション サービス |
|
Notes※とNTTデータビジネスシステムズ
NTTデータビジネスシステムズは長年に渡りNotesビジネスに携わっており、Notesを利用したシステムの構築、Notesから他ソリューションへのマイグレーションなど、多種多用な大規模~小規模の開発まで、Notesビジネスにおいて幅広い範囲で実績があります。
Notesから他システムへの移行プロジェクトを実施する中で、お客様から「データ移行費用を抑えたい」「Notes撤廃のために簡易的でも良いのでアプリを移行したい」「アプリの移行だけでなく蓄積されている情報も残しておきたい」といったご要望をいただき、NotesDB データ移行サービスを提供しています。
※Notesはエンタープライズ向けコミュニケーション機能やアプリケーション機能を備えたグループウェア製品として、大企業から中堅企業など様々な企業で利用されています。
まずは現状の課題をお聞かせください。
ご要望に応じたソリューション・サービスをご提案させて頂きます。
NotesDB データ移行サービスについてのご相談は、お電話またはお問い合わせフォームにて承ります。
ご要望に応じてご訪問も可能ですので、まずはご連絡ください。
お電話でのお問い合わせは
- ホーム
- IT基盤構築
- Notesマイグレーションサービス
- NotesDB データ移行サービス