ITインフラ構築サービス
SIerならではの技術力と高い信頼性を提供する各種構築サービス
課題と解決策
現在のITインフラ環境にこんな課題はありませんか?
-
【ネットワーク】
- NW基盤の更改を低コストで実現したい
- 社内外向けの無線インフラ環境を構築したい
-
【Active Directory】
- 煩雑に適用されているグループポリシーを整理したい
- 人事異動や組織改編時のID管理作業を効率化したい
-
【ファイルサーバー】
- 分散したファイルサーバーを統合したい
- 肥大化したファイルサーバーを最適化したい
-
【クライアント】
- ソフトウェアのライセンス管理を徹底したい
- 利用者の不正な操作を禁止したい
-
【老朽化したサーバー】
- 老朽化したハードウェアを新しくしたい
- OSやアプリケーションの製品サポートが終了するのでバージョンアップしたい
-
【メールサーバー】
- スパムメール、ウイルスメール対策を強化したい
- 社外からスマートフォン、タブレットでメール
NTTデータビジネスシステムズは
ITインフラ環境に関わる様々な課題に対して的確にお応えします
上記課題に対する解決策例
- ネットワーク構築
- Active Directory構築
- ファイルサーバー最適化
- クライアント管理
- サーバーマイグレーション
- メール基盤構築
ITインフラ構築サービスの特長
ITインフラ構築サービスのメニュー
NTTデータビジネスシステムズでは、「ネットワーク構築」「サーバーインフラ」「コラボレーションシステム」など、多岐にわたるインフラ構築サービスをご用意しています。当社はマルチベンダですので、最適なソリューションを組み合わせて、ワンストップでご提供致します。
サービス/ ソリューション |
サービス | サービス概要 | 構築製品例 |
ITインフラ 構築サービス |
ネットワーク 構築サービス |
企業内で利用される様々なシステムをつなぐネットワーク全般(有線LAN/無線LAN/WAN)の企画・設計・工事・構築を行います。お客様のご要望に応じて、適切なネットワークソリューションをご提案いたします。 | Ciscoルータ、Ciscoスイッチ(Catalyst、NEXUS)、Juniper、F5、HPスイッチ、日立電線ネットワークス、ヤマハルータ、SDN、Open Flow |
サーバーインフラ 構築サービス |
企業内で利用される様々なシステムを形成するサーバー環境について、企画・設計・工事・構築を行います。お客様のオンプレミス環境(物理サーバー/仮想化サーバー)だけでなく、クラウド環境の活用についてもお手伝いいたします。 | マイクロソフトWindows Server、マイクロソフトActive Directry、VMWare、RedHat、シトリックス、IBM、DELL、HP、富士通、NEC、日立、AWS(アマゾンウェブサービス)、各種クラウドサービス | |
コラボレーションシステム 構築サービス |
マイクロソフト(Exchange/SharePoint)のサーバー構築をはじめとして、企業の情報連携を行うためのアプリケーションサーバーの構築をお手伝いいたします。 | マイクロソフトExchange Server、マイクロソフトSharePoint、postfix、MailBase、Desknet's、NEO |
ネットワーク構築サービス

サーバーインフラ構築サービス/コラボレーションシステム構築サービス

導入事例
サービス例1サーバーインフラ構築サービス例
Active Directoryの構築
複雑化した環境下でユーザIDやパスワードによる認証を一元的に管理可能とするため、Active Directoryを導入。組織内外を含めたシングルサインオン環境を構築し、ユーザー管理の効率化、および利便性の向上を実現します。

認証基盤整備による利便性の向上
Active Directoryを導入することにより組織内のユーザーIDやコンピュータなどのリソースを一元的に管理します。また、Active Directoryを認証基盤として、クラウドサービスと連携(フェデレーション)することにより、組織内外を含めたシングルサインオン環境を構築し、ユーザー管理の効率化、および利便性の向上を実現します。
グループポリシーによるセキュリティ強化
グループポリシーにより、お客様の環境に即した一貫性のあるセキュリティ設定を適用し、組織内のセキュリティを強化します。また、複数のグループポリシーが散在している環境では適用状況を調査し、グループポリシーの最適化を行います。
IDの統合管理による時間・手間・コストの削減
人事システムのマスター情報を基に、複数のシステムで登録されているIDを一元的に管理します。また、人事異動や組織改編時に発生するID登録変更作業、退職者IDの無効・削除などの処理を自動化することにより、運用管理者のID管理における負担を大幅に削減します。
サービス例2コラボレーションシステム構築サービス例
メール基盤の構築
- お客様の利用者環境を考慮し、品質の向上、セキュリティ、コンプライアンスの強化、さらには利便性向上などの要件を満たすメール基盤を構築いたします。
- 安定したメール配送環境の構築に加え、セキュリティ/コンプライアンス強化や運用コストの削減など、お客様の要件に適したメール基盤構築ソリューションをご提案いたします。

冗長化や負荷分散による安定したメール基盤の提供
メールシステムの停止やメールデータの損失は業務へ多大な影響を及ぼすため、冗長化や負荷分散、メールデータの複製などを要件に応じて取り入れ、安定したメール基盤を構築します。また、構築時には社内のADと連携するなど、運用性や利便性を考慮した構成を検討いたします。
メールシステム +αによるコンプライアンス/
セキュリティ強化
セキュリティ強化
メール基盤に対し、機密性/完全性を兼ね備えたメールアーカイブや、誤送信対策を行うためのメールフィルタを追加することで、コンプライアンス対策を行います。また、ウイルスメールやスパムメールを取り除くとともに、添付ファイル自動暗号化などのメールセキュリティ強化もご提案いたします。
リモートアクセス環境整備による利便性の向上
場所や時間にとらわれることなく、メールやグループウェアを利用できるようにするため、リモートアクセス環境の見直しや構築を行います。また、スマートフォン/タブレットPCへの対応による利便性の向上と、認証強化やアクセス制御によるセキュリティ強化を図ります。
サービス例3サーバーインフラ構築サービス例
サーバーマイグレーション
Active DirectoryやExchange Server、ファイルサーバーをはじめとするさまざまなシステムのマイグレーションを実施します。ハードウェア更改や、製品バージョンアップ、別製品への乗り換えなど、最適な方式を策定し、スムーズな移行を実施するだけでなく、新機能によるシステム基盤強化も併せてご提案いたします。
「サーバーマイグレーションの流れ」
現状調査・検討
現行環境の調査や、要件整理(Fit&Gap)を行い次期システムの検討を行います。
- HW/OS/ミドルウェアは対応してるか?
- 連携システム、クライアントへの影響は?
- 現在の課題、次期システムへの要望は?
- 想定する移行方式に問題はないか? ...etc
設計・移行計画
決定した要件をもとに、次期システムの設計や、移行スケジュールを計画します。
- 次期システムの設計
- 移行対象、方式の決定
- 移行計画、コンチプランの策定
- 利用者へ周知、手順書整備
構築・移行
次期システムの構築、試験、リハーサルを経た後、本番移行を行います。
- 機器の設置、構築
- 移行リハーサルの実施
- 切替え・移行作業
- 移行後の運用支援・利用者フォロー
【事例・実績】
【カテゴリTOP】
【関連ソリューション・サービス】
まずは現状の課題をお聞かせください。
ご要望に応じたソリューション・サービスをご提案させて頂きます。
ITインフラ構築サービスについてのご相談は、お電話またはお問い合わせフォームにて承ります。
ご要望に応じてご訪問も可能ですので、まずはご連絡ください。
お電話でのお問い合わせは