株式会社NTTデータビジネスシステムズ

intra-martバージョンアップサービス

旧バージョンのintra-martをバージョンアップし、最新かつ最適なシステム環境に

intra-martの旧バージョンで動作中のシステムを最新のintra-martへ安心・安全にバージョンアップ

最適なシステム環境を利用できるようにするために、intra-martのバージョンアップを行い、高い開発生産性と永続的なシステム利用を実現します。
場当たり的なバージョンアップはコストとリスクを増大させるに過ぎません。
NTTデータビジネスシステムズでは大規模・高難度のintra-martバージョンアップを完遂してきたノウハウを基に、失敗しない、安心・安全なバージョンアップサービスをご提供します。

intra-martのバージョンアップを検討中のお客様、こんなお困りごとはありませんか?

intra-martの旧バージョンをご利用中のお客様は、最新のOSやブラウザのサポート対象外になる可能性があるため、システムに重大な障害が起こる前に、システム基盤のバージョンアップが必要となります。
ただし、いざバージョンアップの検討を開始しても、「既存のサポートベンダーに頼めない」、「プロジェクトが大規模になり負荷が大きい」、「EOLに間に合わない」などの問題に直面するお客様も多くいらっしゃいます。
NTTデータビジネスシステムズでは、過去のノウハウを十分に発揮し、お客様の課題を解決します。

  • 課題

    既存のベンダーが、intra-martバージョンアップのノウハウを有していない。

    解決策

    最古のバージョンからのバージョンアップ実績から生み出した失敗しない進め方(事前調査)による最適な開発期間・コストの見極めが可能です。

  • 課題

    既存システムの規模が大きすぎてバージョンアップに時間を要し、サポート期限切れに間に合わない。

    解決策

    弊社では独自のオフショア部隊を有しております。大規模な開発リソースを抱えることで、お客様の要望するスケジュールに合わせたバージョンアップを実現可能とします。

  • 課題

    進行中のワークフロー案件など、簡単には移行ができないデータが存在することにより難易度が格段にあがる。

    解決策

    弊社では様々なシーンで活躍する複数のツール・ノウハウを保持しております。独自の移行ツールを活用することで実現困難なワークフロートランザクションデータの移行が可能となります。

  • 課題

    現行システムがスパゲッティ化し、設計書がないなどバージョンアップのノウハウだけではリスクが高い。

    解決策

    弊社はintra-martの専門部隊を有しており、ロジックの解析や様々な課題解決ノウハウがあります。設計書がない場合でも対応することが可能です。

intra-martバージョンアップサービスとは

intra-martバージョンアップサービスは、intra-martの旧バージョンで動作中のシステムを最新のプラットフォームで活用できるようにバージョンアップし、高い開発生産性と永続的なシステム利用を実現します。
高度なintra-mart移行ノウハウとバージョンアップに関する確かな実績を保有しているNTTデータビジネスシステムズだからこそ提供できるサービスです。

  • 国内最大規模のintra-martバージョンアップPJを完遂

    国内最大規模のintra-martバージョンアッププロジェクトを完遂、Ver3.2⇒Ver.7⇒ver.8のように古いバージョンからのバージョンアップなど、多くの実績があります。

  • intra-mart専門オフショアセンター

    弊社独自のオフショア機関「imforce Center」を中心とした潤沢な開発リソースによる短期間での開発を実現。お客様の要望するスケジュールに合わせたバージョンアップを実現できます。

  • NTTデータビジネスシステムズにしかできない高難度移行

    500万件のトランザクションデータを3日で移行という無理難題に応えた実績があります。intra-martに関する複数のツール・ノウハウを保持しているため、他社に断られた高難度案件にも対応できます。

  • 世界最大規模のintra-mart技術者集団

    intra-mart資格保有者数は世界最大規模。高度なintra-martノウハウ、最古バージョンからのバージョンアップ実績に裏付けされた高品質なバージョンアップサービスを提供できます。

他社と比較して50%の開発費削減に成功した導入事例

現行のシステムは10年以上前の古いintra-mart上に構築されており、度重なる仕様変更によりソースが複雑化。
そのため、他社から提示されたバージョンアップの見積が、お客様の予算を大幅にオーバーしていました。
そこでintra-martバージョンアップアセスメントを実施し、現行システムソースの有効活用や試験実施方法を提案。
また、既存ベンダーと協力体制を構築することで、コスト削減を実現しました。

  • お客様の課題

    現行システムは10年以上前の古いintra-mart上に構築されており、度重なる仕様変更によりソースが複雑化。そのため、他社から提示されたバージョンアップの見積が、お客様の予算を大幅にオーバーしていました。

  • 解決策のご提案

    アセスメントを実施して、現行システムソースの有効活用や試験実施方法を提案。また、既存ベンダーと協力体制を構築することで、コスト削減を実現しました。

導入システムイメージ図

intra-martバージョンアップサービス画像1

アセスメントで課題やリスクを共有

バージョンアップにおけるお客様の要件や課題を踏まえアセスメントを実施。現状を正確に把握した上で移行でき、低コスト・短期間でスムーズなバージョンアップを実現します。

新システムで現行の機能を100%再現

intra-martを熟知した当社と既存の保守ベンダーが協業して現行システム機能を再現。30万人を超える利用者が、混乱することなく新システムへ移行しています。

最新のワークフローエンジンに移行

旧システムと同等の動作を最新のワークフロー上で実現。最新のワークフローエンジンの採用により、業務改善に伴う新機能の追加など、永続的なシステム利用が可能です。

intra-martバージョンアップサービスの導入イメージ

intra-martに詳しく経験の豊富なNTTデータビジネスシステムズが、お客様に最適なバージョンアップの方法をご提案するintra-martのバージョンアップ・アセスメント。
バージョンアップする際に推奨する方針を策定し、最適なintra-martバージョンアップの方法をご提案します。
※アセスメントの実施は、規模によって1ヶ月以上かかる場合がございます。

01
バージョンアップ相談
バージョンアップを検討しているシステムのバージョンアップ方法のご相談をお受けします。
2回程度の打ち合わせ
02
バージョンアップ・
アセスメント方針の決定
バージョンアップ方針内容を検討し、アセスメント実施方針を決定していただきます。
お客様社内検討(1ヶ月程度)
03
現行資材受領
バージョンアップを検討しているシステムの環境データ一式をご提供いただきます。
ご契約(ご契約手続き5日)
04
非互換APIの抽出相談
バージョンアップを検討しているシステムのプログラムソースより、バージョンアップ後に修正を行う必要性のあるプログラム箇所を抽出します。
アセスメント実施(1ヶ月程度)
05
パッケージ共通
マスタ利用率の抽出
バージョンアップを検討しているシステム内で、パッケージ共通マスタの利用状況を抽出します。
アセスメント実施(1ヶ月程度)
06
サンプリングによる
コンバージョンの実施
サンプリングでコンバージョンを実施し、バージョンアップ時の改修率を測定します。
07
バージョンアップ
方針の決定現行資材受領
バージョンアップする際に推奨する方針を策定します。
アセスメント実施(1ヶ月程度)
08
アセスメント結果報告
アセスメント結果の報告書を作成して提示します。

関連ソリューション・サービス

将来を見据えた
トータルソリューションを実現します。

お客さまのお困りごとだけでなく、将来の課題を先取りすることで、 トータルソリューションのご提案。本質的な解決をお約束します。