- ホーム
- 個別システム
- RPA 定着化支援サービス
- WinDirector
WinDirector
WinActorの管理統制ツール『WinDirector™』
WinDirectorとは
WinDirectorは、複数導入したWinActorを全社で一元的に管理・統制するための運用ツールです。
- シナリオの
一元管理社内で稼働しているシナリオ(RPA=ロボットが実行している業務)を、一元管理して「見える化」を実現します。 - シナリオの
実行管理シナリオ実行の時間や実行順番の指定、複数のWinActorを使った多重実行などを行えます。 - WinActorの
稼働状況管理WinActorの稼動状況や死活監視といった
管理機能を備えています。実行状況は、ダッシュボード機能によりリアルタイムに目視で確認できます。
課題と解決策
WinActor本格導入後に直面する課題
「WinActor」を本格導入して業務の効率化に成功!
しかし、ロボットの台数が増えていくと、こんな課題が発生することも・・・
- シナリオの内容を更新したが、うまく動かない。以前のバージョンに戻したいが、該当のシナリオが見つからない
- シナリオの実行管理を組織ごとに委ねているが、実行環境を集約して全社管理に移行したい
- シナリオの活用状況を把握し、更なる業務の効率化を目指したい
- 複数あるWinActorの稼働状況や死活確認ができない
これらの課題をWinDirectorで解決できます。
- シナリオ管理機能を利用しバージョン管理WinActorで作成したシナリオをWinDirectorに登録することで、シナリオの一元管理、シナリオのバージョン管理ができます。更新されたタイミングでリビジョン管理され、過去のリビジョンに戻すことも可能です。
- シナリオをジョブとして管理し、 運用効率UPシナリオをジョブとして登録。組織別に登録できるため、組織別にシナリオを把握・実行する管理が可能です。
- ジョブの稼動状況を管理ジョブの成功率、失敗率、実行率を組織別・シナリオ別にグラフ表示で確認でき、稼働率の低い「ジョブ」を見つけて、シナリオを改善したり、運用そのものを見直すといったことができます。
- 実行環境の監視実行中、待機中、異常停止中、シナリオ停止中などWinActorの動作状態を画像でリアルタイムに確認できます。また、異常時には管理者アドレスへメール通知します。
WinDirectorの主な機能
機能 | 概要 | |
---|---|---|
ユーザー管理 |
WinDirectorシステムにログインするためのユーザー情報を管理(登録/更新/削除)。 ユーザー毎に機能制限を行う権限設定(フルアクセス・実行のみなど)が可能。 |
|
ジョブ管理機能 |
WinActorで実行したいシナリオをジョブとして管理(登録/削除)。 ジョブをスケジュール設定し、繰り返し指定(日、週、月)による実行が可能。 |
|
実行ロボット 監視機能 |
実行ロボットの実行中、待機中、異常停止中、シナリオ停止中の状態を画像で表示。 異常停止中、シナリオ停止中の場合、画像をクリックして状態を待機中に戻すことが可能。 所属組織単位でシナリオの成功・失敗を棒グラフで表示するダッシュボード機能。 |
|
シナリオ 管理機能 |
WinActorで作成したシナリオをアップロードして登録。 シナリオ毎に所属での使用制限を設定することが可能。 同じシナリオを登録する際は、上書きをせずにバージョン管理。 |
|
出力機能 | シナリオ一覧、シナリオ更新履歴一覧、ジョブ一覧、ユーザ一覧、端末一覧、企業・所属一覧、実行ロボットグループ一覧をCSV出力。 | |
異常通知 | WinDirector及び、実行ロボットのシステム異常時に、登録された管理者アドレスへメールで通知。 |
代表的なシステム構成図
WinDirectorを導入する際は、「管理サーバ」、「RDSサーバ」、「ActiveDirectoryサーバ」による構成を推奨しております。
まずは現状の課題をお聞かせください。
ご要望に応じたソリューション・サービスをご提案させて頂きます。
WinDirectorについてのご相談は、お電話またはお問い合わせフォームにて承ります。
ご要望に応じてご訪問も可能ですので、まずはご連絡ください。
お電話でのお問い合わせは
- ホーム
- 個別システム
- RPA 定着化支援サービス
- WinDirector