社内に蓄積された膨大なデータを企業の意思決定に活かすために、BIツールが急速に普及しています。中でもTableau(タブロー)はデータを可視化する能力の高さでグローバルレベルでの支持を集めています。ここではTableauの魅力と使いこなしのポイントをご紹介します。
- Tableauとは––データを可視化し、データドリブン経営を加速するセルフBIプラットフォーム
- なぜTableauは選ばれるのか
- ユースケース~食品廃棄ロス抑制に向けたデータの活用
- ユースケース~顧客との関係性向上に向けたデータ活用~
- ユースケース––ExcelからTableauへのダッシュボード移行におけるNTTデータTableauコンピテンシーセンターの活用
- NTTデータビジネスシステムズが提供するTableauサービス
- まとめ
Tableauとは
データを可視化し、データドリブン経営を加速する
セルフBIプラットフォーム
Tableauとは、社内のデータを可視化することで、データドリブンな経営の推進に寄与するセルフBIプラットフォームです。直感的な操作性と強力なビジュアライゼーションにより、専門的な知識がなくてもデータを瞬時に分析し、効果的に視覚化することが可能です。各種意思決定や未来予測の際などにデータの裏付けができ、データドリブン経営の実現に寄与します。
なぜTableauは選ばれるのか
導入しやすい
Tableau DesktopはWindows、Macに対応。サーバーはオンプレミスにもクラウドにも設置でき、さらにSaasでの利用も可能など、自社環境や目的にあった選択ができます。
1ユーザからのスモールスタートが可能。プロジェクトを素早く始め、効果を確認してからのスケールアップが可能です。
パフォーマンス
初期コストが数百万のBIツールも多い中、低コストでの導入が可能。
他ツールとの連携など拡張性も充分で、優れたコストパフォーマンスを発揮します。
使いやすい
プログラミングや統計の知識を必要とせず、ノーコードで利用可能。ドラッグ&ドロップの直感的な操作でデータの分析・可視化ができます。
データサイエンティストに頼らず、エンドユーザ自身が自らデータを選んで取り込み、分析、可視化し、共有できます。これによりデータ活用が日常化され、データドリブン経営の推進に貢献します。
ExcelやCSV形式のデータをはじめ、基幹システムのデータベースのデータ、 POS データ、在庫データ、製造ラインの品質管理データなど多様なデータを活用可能。社外から収集したデータソースとの連携も容易です。
見やすい
複数のチャートなどを一つの画面で表示するダッシュボードは、様々なデータを同時に比較できるため、より深い分析を可能にします。作成もドラッグ&ドロップで簡単です。
ビジュアライゼーション
分析したデータはチャート、テーブル、グラフ、マップなどのよく知られた形態からインフォグラフィック、ガントチャート、ヒートマップ、放射状ツリーまで様々な形式で視覚化することが可能です。
作成したチャート等をもとにフィルタリング、ドリルダウン、追加データの検索など、幅広い視点からデータを深掘りし、分析を精緻化していくことができます。
ユースケース ~食品廃棄ロス抑制に向けたデータの活用~
仮説 | 他社との競争関係を踏まえ店舗ごとに需要が予測できれば、廃棄や欠品を減らし、更なるデータ活用も実施できるのではないか |
---|---|
課題 | 他社との競争関係を踏まえ店舗ごとの売れゆきから需給バランスを踏まえた生産・販売を行い、廃棄ロスや欠品率を抑制できない |
支援内容 | ・各データを収集したDWHの構築 ・DWHおよび手元データを活用したTableauセルフ分析環境の構築 ・習熟支援(集合研修、個別研修) ・導入計画 ・ガバナンスルール等の組織体制づくり |
効果 | ●製品の売れ行きから需要に基づく販売・生産計画による廃棄ロス、欠品ロスの抑制 ●他社製品のシェア拡大動向の察知による、先手を打った営業活動 ●現場従業員がデータを分析できるようになることで、素早い意思決定に寄与 ●販売実績からセット売りによる売上向上 ●外部情報やコールセンタ情報などから新商品開発や商品改善に寄与 |
ユースケース ~顧客との関係性向上に向けたデータ活用~
仮説 | 「モノ」中心の分析から、「ヒト」中心の分析を行うことで、一人ひとりに細やかなアプローチを行いユーザ体験を向上させ、LTV(顧客生涯価値)の最大化が出来るのではないか |
---|---|
課題 | ・顧客理解が十分ではない ・施策の立案・実行をしても狙った効果が得られない |
支援内容 | ・Google AnalyticsによるWebログ収集 ・DWHの構築 ・購買データとの統合 ・Tableauを活用した顧客動向 ・顧客嗜好分析 ・週次でのPDCAサイクル(キャンペーン実施、販売動向分析、キャンペーン効果検証)の支援 ・Tableau Serverの構築 |
効果 | ●適切なマーケティング施策立案に向けた顧客理解が十分にできる ●最適なターゲットに、最適なチャネル、最適なタイミングでキャンペーンの実施が可能 |
ユースケース
ExcelからTableauへの
ダッシュボード移行におけるNTCCの活用
NTTデータTableauコンピテンシーセンター(NTCC)のサポートを活用し、Excelデータから手作業での帳票作成業務を、Tableauダッシュボード作成により、効率化に繋がります。自動更新機能によって四半期ごとに発生していた再作成業務を大幅に短縮できます。
課題 | ・国内外に販社があり、各社独自のデータ管理となっている ・ERPからデータを抽出し、手作業でExcelを加工し、帳票を作成している ・帳票を作成した時点のデータとなるため、最新のデータではない ・帳票作成が四半期ごととなり、月次単位でデータを見れない |
---|---|
ソリューション | NTCCが持つTableauの活用ノウハウを使い、データを整備し、ダッシュボードを構築 |
効果 | ●各社独自のデータをTableau Prepで整備 ●ダッシュボードを構築したことで、帳票作成時間を短縮 ●ダッシュボードのデータを更新することで、最新の帳票を参照可能 ●帳票へのデータ反映のスパンを短縮し、月次単位でのデータ参照を実現 ●Tableau Cloudを使用することで、サーバーを用意せず、容易にダッシュボードの共有を実現 |
NTTデータビジネスシステムズが提供する
Tableauサービス
Tableauのパートナーとして最高位
NTTデータはTableauのパートナーとして最高位であるPremierResellerに認定されており、これまでに多くのお客様の企業においてTableau導入をご支援してきた実績と知見があります。
DATA Saberの認定者数が多数在籍
NTTデータビジネスシステムズには、データドリブンカルチャーを拡げるプロフェッショナルであるDATA Saberの認定者が多数在籍。Tableauの関する深い造詣を活用し、お客様の課題に向き合っています。
NTCCを中心にトータルなサポートを提供
NTCC(NTTデータTableauコンピテンシーセンター)は、Tableauを活用してお客様の業務改革をサポートする拠点。NTTデータグループ全体での過去の実績やノウハウが蓄積されており、コンサルティングからデータ活用支援までトータルなサポートが可能です。
まとめ
Tableauの導入にあたっては、単なるツールの導入と考えるのではなく、Tableauによって実現したいことを事前に明確にしておくことが重要です。NTTデータビジネスシステムズでは、導入目的の策定から分析に必要なデータの検討・収集、DWHの構築やデータの可視化、さらにエンドユーザに対するトレーニングやサポートに至るまで、データドリブン経営をめざすお客様と常に伴走します。
※デジタルサクセスは、NTTデータの商標登録です。
関連ソリューション・サービス
・Tableau
・データ活用実現サービス
・TDF アナリティクス・マネージドサービス
・マスターデータ管理(MDM)サービス
・ダークデータソリューション
関連リンク
【外部リンク】NTTデータ数理システム:DX推進におけるAI・データ活用プロジェクトの課題と取り組み方