- 2019年3月 6日:
- 主 催株式会社NTTデータビジネスシステムズ
共 催株式会社NTTデータ
概要
働き方改革は、少子高齢化による生産年齢人口減少という我が国の構造的な問題に加え、企業にとっての業績向上や、働く個人の生産性の向上による長時間労働の是正等の諸問題を解決するために必要な改革です。
こうした問題は意識されているものの、企業制度の見直しに加えて、先進のICT技術の活用が求められるところですが、なかなか具体的な施策に落とし込みできないというのが現状ではないでしょうか。
本セミナーでは、働き方の理想像とは何かを考え、それを実現するための先進のICT技術の動向や実態について、NTTデータグループとしての考えおよび取り組みについて事例を交えながら解説いたします。
本セミナーのポイント!!
◆ 働き方の理想像とは何か? 先進のICT技術を活用したデジタルワークスペースを解説
◆ いつでも、どこでも、どんなデバイスからも利用できるBizXaaS Officeを紹介
◆ NTTデータ社のクラウド型無線LANおまかせサービスを紹介
◆ NTTデータビジネスシステムズ社における働き方改革の取組【テレワークの導入・RPAの活用等】を紹介
日時 |
2019年3月6日(水)15:30~17:30(受付開始 15:00~) |
会場 |
NTTデータ豊洲センタービル10F インフォリウム A 東京都江東区豊洲3-3-3 東京メトロ有楽町線 「豊洲駅 1b または 3出口」より徒歩0分 東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「豊洲駅」より徒歩3分
<会場周辺地図>
 |
定員 |
20名(事前予約制) 締め切り日以前に定員に達した場合は、その時点で締め切らせていただきます。 (お申込状況により、1社あたりの参加人数を制限させていただく場合がございます。) (同業他社様のご参加はお断りさせていただく場合がございます。)
|
費用 |
無料(ご参加いただいた際にアンケートへの協力をお願いいたします。) |
プログラム
15:00~ |
受付開始 |
15:30~15:40 |
ご挨拶
株式会社NTTデータビジネスシステムズ ITソリューション企画部長 池野 直人
|
15:40~16:20 |
基調講演 『新しい働き方を実現する「Digital Workspace」とは』 株式会社NTTデータ デジタルビジネスソリューション事業部 部長 遠藤 由則
【概要】 現在、日本における労働力不足、長時間労働、賃金格差等の課題を解決する手段として、多くの企業で働き方改革の取り組みが進められています。しかし、現時点では経営層、ユーザの双方が求めている働き方改革の実現に苦労している企業が多いのが現状です。本講演では、働き方の理想像とは何かを考え、それを実現するための先進のICT技術を活用したデジタルワークスペースについて解説します。NTTデータは、お客様企業が必要とするアプリケーションをいつでも、どこでも、どんなデバイスからも利用できるデジタルワークスペースを実現することで、時間の使い方が変わり、働く人の行動パターンが変化していくと考えています。
|
16:20~16:40 |
『いつでもどこでもワークスペース「BizXaaS Office」』 株式会社NTTデータビジネスシステムズ 文屋 範久
BizXaaS Office は「どこでもワークスペース(WaaS)」をコンセプトに、お客様が必要とするアプリケーションをいつでも、どこでも、どんなデバイスからも利用できるデジタルワークスペースを提供します。直近では、高解像度のデータを扱う業務が多い建設、製造、医療業界等の働き方改革に貢献するため、「GPU搭載仮想デスクトップ」、及び「モバイルデバイス向け仮想デスクトップ」の提供を開始しました。今後も先進のICT技術を活用して、お客様の働き方改革に貢献できるサービスを創出し続けていきます。
|
16:40~17:00 |
業務用とゲスト用の無線を1台のAPで実現できるクラウド型無線LANサービス 株式会社NTTデータ ネットワークソリューション事業部 井山 泰裕
働き方改革の推進において、働きやすいオフィスとしてオープンな環境づくりが進んでいます。「無線LANおまかせサービス」は必須インフラとなった無線LANをクラウド型で提供するサービスです。煩雑な無線管理の手間がかからず、無線APの増設も容易です。認証機能も複数用意しており、ニーズに合わせたセキュリティを確保できます。ゲスト用インターネット、社用スマホの接続など、無線LAN導入に関する便利な機能や最新の導入事例をご紹介いたします。
|
17:00~17:20 |
『働き方改革を加速したRPA導入のポイント』 株式会社NTTデータビジネスシステムズ 秋田 大輔
弊社では働き方改革の一環として今年度よりデジタルワークスペースを導入してテレワークを開始し営業活動の効率化を図りました。さらにRPAの導入により社内業務の自動化を進め、生産性の向上も実現しております。 本セッションでは、弊社におけるRPA適用業務のご紹介や、企業におけるRPA導入の勘所についてもご紹介いたします。
|
17:20~17:30 |
質疑応答 |