【開催報告】
生産性を高める「働き方改革」の実現
~先進のICT技術を活用した『デジタルワークスペース』とは?~
- 2018年9月25日
- 無料
- 関連ソリューション:
- 主催:
- 株式会社NTTデータビジネスシステムズ
- 共催:
- 株式会社NTTデータ
セミナー実施報告

2018年9月25日に『生産性を高める「働き方改革」の実現 ~先進のICT技術を活用した『デジタルワークスペース』とは?~』セミナーを開催しました。
本セミナーでは、
1.『基調講演 新しい働き方を実現する「Digital Workspace」とは』
2.『いつでもどこでもワークスペース「BizXaaS Office」』
3.『働き方改革を加速したRPA導入のポイント』
を説明いたしました。
「海外の事例などから日本が遅れている実態を知ることができ大変興味深かった。」「実体験からのご説明が大変わかりやすかった。」「反省点も含めて聞けたのが参考になった。」「自社のルール改善が必要なことがよく分かった。」「担当業務のどこをRPAに任せられるのか考えながら聞くことができた。」と多くのコメントを頂き、大変盛況なセミナーとなりました。厚く御礼申し上げます。
第一部の『基調講演 新しい働き方を実現する「Digital Workspace」とは』では、株式会社NTTデータ デジタルビジネスソリューション事業部 部長 遠藤 由則より 未来の新しい働き方とは?、Digital workspaceとは?、日本と世界の働き方の違い、NTTデータの働き方改革、未来の働き方について、各国での取組みや現状を踏まえながら日本の状況や今後の向かうべき方向など新しい働き方について解説しました。
第二部の『いつでもどこでもワークスペース「BizXaaS Office」』では、株式会社NTTデータ デジタルビジネスソリューション事業部 小澤 聖也より NTTデータが目指すWaaSとは?、BizXaaS Office(BXO)のご紹介、BXOの各種サービスなどから「GPU搭載VDIのハイパフォーマンス性」「スマートデバイスでの多様な対応」「セキュリティ面の安全性」などの説明を行いました。
第三部の『働き方改革を加速したRPA導入のポイント』では、株式会社NTTデータビジネスシステムズ 下間 大輔より弊社におけるRPAの検討・導入・運用におけるポイントおよびWinActorを使用した簡単なシナリオ作成動画のご紹介を行いました。
セミナー終了後にNTTデータ INFORIUM豊洲イノベーションセンターの見学会を実施しました。
本セミナーの講演内容のご説明、ソリューションのご紹介、具体的なデモンストレーションのご要望がございましたら、是非お問合せください。
NTTデータビジネスシステムズでは、今後もお客様の課題解決に向けて、様々なテーマのセミナーで情報提供を実施して参ります。
セミナーの概要
働き方改革は、少子高齢化による生産年齢人口減少という我が国の構造的な問題に加え、企業にとっての業績向上や、働く個人の生産性の向上による長時間労働の是正等の諸問題を解決するために必要な改革です。
こうした問題は意識されているものの、企業制度の見直しや制度に追随する先進のICT技術の活用が求められなかなか答えを一つに絞り切れていないのが現状なのではないでしょうか。
本セミナーでは、働き方の理想像とは何かを考え、それを実現するための先進のICT技術の動向や実態について、NTTデータグループとしての考えおよび取り組みについて事例を交えながら解説いたします。
本セミナーのポイント!
◆ 働き方の理想像とは何か? 先進のICT技術を活用したデジタルワークスペースを解説
◆ いつでも、どこでも、どんなデバイスからも利用できるBizXaaS Officeについて解説
◆ NTTデータ社における働き方改革の取り組みを事例紹介
◆ NTTデータビジネスシステムズ社における働き方改革の取組【テレワークの導入・RPAの活用等】を紹介
プログラム詳細
日時 | 2018年9月25日(火)14:00~16:30(受付開始 13:30~) |
---|---|
会場 |
NTTデータ豊洲センタービル10F インフォリウムB <会場周辺地図> ![]() |
定員 |
30名(事前予約制) |
費用 | 無料(ご参加いただいた際にアンケートへの協力をお願いいたします。) |