【開催報告】
人財育成によるパフォーマンス向上と人事業務のOCR・RPA活用
~社員の生産性UPと人事業務の効率化で実現する働き方改革~
- 2018年2月27日
- 無料
- 主催:
- 株式会社NTTデータビジネスシステムズ
- 共催:
- 株式会社電通国際情報サービス
セミナー実施報告

2018年2月27日に『人財育成によるパフォーマンス向上と人事業務のOCR・RPA活用~社員の生産性UPと人事業務の効率化で実現する働き方改革~』セミナーを開催しました。
本セミナーでは、1.『基調講演 社員の働き方改革』、2.『ソリューション活用によるタレントマネジメントの実現』、3.『人事業務の最新デジタル技術活用』を説明いたしました。
大変盛況なセミナーとなりました。厚く御礼申し上げます。
第一部の『社員の働き方改革』では、戦略人財コンサルタント代表 鬼本 昌樹様より人事業務の働き方についての課題およびその働き方の変革内容として、実際にGEキャピタルおよび米国ニューバランス在籍中に実施された経験をもとにご講演いただきました。また、変革の具体的な内容としてタレントマネジメントの必要性やその手法についてもご講演いただきました。
第二部の『ソリューション活用によるタレントマネジメントの実現』では、電通国際情報サービス 羽野 朋美より、当社が販売代理店となっている統合HCMソリューション「POSITIVE」について、人事業務の働き方変革の一貫としてシステム導入した場合の関連性を含めつつ、実際の利用シーンを想定したデモンストレーションを交えてご紹介いたしました。
第三部の『人事業務の最新デジタル技術活用』では、NTTデータビジネスシステムズ 富樫 彰紘より人事部門における現状の課題について説明し、課題解決の一つとしてRPAソリューション(WinActor)をご紹介いたしました。WinActorについては、人事ソリューションを利用した業務を想定し、実際に自動化したオートデモを活用した説明を行いました。オートデモで実際の操作感をお見せすることにより、よりわかりやすい紹介となりました。
本セミナーの講演内容のご説明、ソリューションのご紹介、具体的なデモンストレーションのご要望がございましたら、是非お問合せください。
NTTデータビジネスシステムズでは、今後もお客様の課題解決に向けて、様々なテーマのセミナーで情報提供を実施して参ります。
セミナーの概要
働き方改革が推進される中、「多様な働き方」、「労働時間の短縮」、「人財管理・育成」のテーマに対する1つの対策として、「生産性向上」の取り組みを各企業で挙げていますが、実際には実行に向けた課題に悩んでいる企業も多く見受けられます。
本セミナーでは、人財活用のマネジメント変革と人事変革の支援を行っている鬼本昌樹氏をお招きし、企業の働き方改革の方向性と企業が取り組むべき施策について解説いただき、後半にはタレントマネジメントソリューションおよびRPAソリューションを利用した具体的な活用方法についてご紹介いたします。
本セミナーのポイント!
- 人事業務の働き方改革の動向・他企業の取り組み事例等の最新情報をご紹介
- 人材スキル把握および戦略的な適正配置や教育の取り組みに寄与する方法をご紹介
- 業務効率化の促進につながる最新デジタル技術の活用方法をご紹介
プログラム詳細
日時 | 2018年2月27日(火)14:30~16:50(受付開始 14:00~) |
---|---|
会場 |
株式会社電通国際情報サービス 本社セミナールーム(セミナー1900) <会場周辺地図> ![]() |
定員 |
50名(事前予約制) |
費用 | 無料(ご参加いただいた際にアンケートへの協力をお願いいたします。) |