JOB FIELD
職種紹介
業務SE

- 具体的な業務
お客さまのビジネスや業務の課題を分析し、最適化した上で、業務アプリケーションの開発を行います。当社ではシステム開発工程の一部だけではなく、要件定義や基本設計などの上流工程から、開発、導入、保守運用などの下流工程まで、すべての工程を経験してスキルアップすることが可能です。
- キャリアイメージ
一連の開発工程を経験し、徐々にチームリーダーの役割を担います。その後は、プロジェクトリーダーやプロジェクトマネジャーとして活躍することを目指すほか、スペシャリストとして専門技術を追求することもできます。またお客さまの業務に関する知識を活かし、新たなビジネスモデルを提案することもあります。
- 求めるスキル
高品質な業務システムを提供する仕事であり、お客さまの要望や課題を把握するためのヒアリング力をはじめ、お客さま目線に立った課題解決力、提案力、調整力などの対人スキルが求められます。もちろん、ITに関する知識や経験、開発するシステムに適した言語を用いたプログラミングのスキルも重要です。
インフラSE

- 具体的な業務
お客さまがITを駆使してビジネスを進めるために欠かせない、ネットワーク、サーバー、セキュリティ、データベース、クラウドなどのITインフラを構築します。各プロジェクトに参画して、各領域の知識をもとに、ITインフラシステムの要件定義、設計、構築、試験、運用、監視を行います。また、インフラの知識を活かしてアプリケーション開発に携わり、フルスタックエンジニアを目指すことも可能です。
- キャリアイメージ
インフラチームの中で、チームリーダー、プロジェクトマネージャーを経験していきます。データベースや、ネットワーク、セキュリティ、クラウドなどの専門知識を追求しスペシャリストを目指すことも出来ますし、組織マネージャーへ進むことも出来ます。
- 求めるスキル
ネットワーク、サーバ、セキュリティ、クラウドサービスに関する技術的知識や業務経験のほか、それらに関する各種資格なども役立てることができます。お客さまとの間で要件定義やトラブル発生時の対応をしたり、プロジェクトメンバーとやりとりをする際にはコミュニケーション能力も要求されます。
営業

- 具体的な業務
お客さまにアプローチをしてヒアリングを実施し、ニーズや課題を把握したうえで、お客さまのビジネスにとって最適なITサービスの企画・提案を実施します。そして、そのために必要な見積、契約手続きなどを行います。技術メンバーと連携してシステムの提案を行うほか、受注後もお客さまとプロジェクトの間で調整を行います。
- キャリアイメージ
お客さまとその業界動向に関する知識をもち、お客さまとの信頼関係を築きながら、そのビジネスに対する有益な企画・提案が行えるように成長します。また後輩の育成や複数の顧客・ソリューションを担当するリーダー、マネージャーを経験して成長していきます。
- 求めるスキル
IT業界に限らず企業を顧客とした法人営業の現場で、課題を発見して解決策を提案する力が求められます。そのために、お客さまや社内のエンジニアと的確なコミュニケーションをとる能力が重要です。また、スケジュールやタスクの管理能力、プレゼンテーション力、交渉力なども欠かせません。
コンサルタント

- 具体的な業務
お客さまにヒアリングをしながら、お客さまの事業のあるべき姿を追求し、問題の原因分析を行います。そして、ITに関する専門知識を駆使しながら、具体的な解決策を細部まで設計・提案し、システム導入やビジネス改善支援を行います。
- キャリアイメージ
業務SEがプロジェクトマネジメントを経験し、その間にビジネスやコンサルティングに関する知識を深めてコンサルタントを目指すケースのほか、営業、経営企画、情報システムなどの職種で業務経験を積み、経営や事業運営に関する知識やITの知識を深めてコンサルタントに転身するケースなどがあります。他職種の経験も、コンサルタントとしてのキャリア開発に有効です。
- 求めるスキル
お客さまの経営層を含めて円滑にコミュニケーションを取りながら、業界や事業を理解し、経営課題を把握して、ITという切り口から解決策を生み出したり、IT戦略を立案するコンサルティング力が重要です。そのために必要なITやDXに関する幅広い知識が求められます。また、プロジェクトをマネジメントする能力も必要です。
プロジェクトリーダー

- 具体的な業務
プロジェクトを推進するリーダーとして、人員配置やスケジュール管理、タスク管理、各チームメンバーの進捗状況の確認、技術的な内容や各所との調整などのメンバーのフォロー、チーム全体のタスク・課題等の管理、お客さま調整など多岐にわたります。
- キャリアイメージ
リーダーとしてメンバーや業務の管理スキルを磨き、プロジェクト全体のマネジメントを行うプロジェクトマネージャーを目指します。また、アジャイル開発におけるスクラムマスター、プロダクトオーナーなどの他に、技術を極めるスペシャリストを目指すことも可能です。
- 求めるスキル
お客さまからの要望を正確に把握するとともに、メンバーとの間で調整をしながらプロジェクトを進めるための、コミュニケーション力とリーダーシップが最も必要とされるスキルです。円滑なシステム開発のために、他のチームや関係各所との調整能力も欠かせない要素です。
プロジェクトマネージャー

- 具体的な業務
お客さまの課題を把握してシステムの提案をします。さらにプロジェクトの管理者として、開発するシステムやサービスの方向性を決め、提案、予算・工数の割り出し、プロジェクトメンバーの選定とマネジメントなどを行います。システム導入後もお客さまとの関係を維持しながら、改善や新サービス提案などを継続していきます。
- キャリアイメージ
プロジェクトマネジメントの高い専門性を活かし、プロジェクトを円滑に運営していきます。若手PMは、上位のPMのもとで支援を受けながらプロジェクトマネジメントを実践し、技量・知識・経験の成長レベルに応じてステップアップし、小規模~大規模プロジェクトのマネジメントや複数の中小規模プロジェクトのマネジメントを実践していくことが期待されます。
- 求めるスキル
プロジェクトを運営するマネジメントスキルとITやシステムに関する知識全般のほか、お客さまとの間で関係を構築し、ビジネスを理解して課題解決やDXの提案ができる能力が求められます。また、共通の目的のもとで、プロジェクトメンバーを一つにまとめるチームビルディング力とリーダーシップも不可欠です。
企画

- 具体的な業務
ITに関する知見や技術力、サービスなどのアセットを生かして、新規ビジネスのアイデアを企画立案し、中長期的な成長事業を責任者として先導していきます。また、それに伴ってマーケティング、ブランディング、プロモーションといった業務も行います。
- キャリアイメージ
業務SEや営業などの職種を通じて得られるビジネス、ソリューション、サービスなどの知見を深めて、企画担当になるパターンがあります。また、事業会社での経営企画や事業企画などの部門における業務経験や、新規事業の立ち上げ・運営などに従事した経験を活かすことができます。
- 求めるスキル
ITに関するリテラシーやロジカルに考える力などに加えて、マーケティング、ブランディング、プロモーションなどに関する知識・経験が活用できます。また、事業を計画立案するだけではなく、具体的にビジネスを形にしていく実行力やリーダーシップが求められます。技術の最新トレンドに対する興味や知識も欠かせません。
研究開発

- 具体的な業務
新技術の確立や事業化貢献に向けて、事業や技術の将来動向を捉える見識を持ちながら、研究開発を行います。お客さまの課題に適合した技術の選定や、技術検証の企画提案・推進をすることで大きな事業の発展に貢献します。
- キャリアイメージ
事業戦略に大きな好影響を与えるような、先進的なアイデアに基づいた技術開発成果を創出し、新技術の確立を推進していきます。将来的には、自身の専門分野において、お客さまや外部専門家から高く評価される知見を身につけていくことが期待されます。
- 求めるスキル
ITの各分野における開発経験に加えて、高い専門性、新しい技術に対する興味・好奇心などが欠かせません。システム開発の全体を俯瞰し、その本質を見抜いたり、お客さまの意図を理解する力も求められます。受け身にならず、主体的に問題解決をする能力も必須の資質です。
スタッフ

- 具体的な業務
会社全体に目を向け、各事業や社員が円滑にビジネス活動を進めることができるようにサポートを行います。経営企画、人事、総務、業務推進、内部監査などがあり、経営戦略を立案推進したり、主体的に現場を支援することなどが求められます。
- キャリアイメージ
全社戦略の実行リーダーとして、経営計画などに沿って施策を具現化し、中長期的に実行していく立場となっていきます。戦略実現のための仕組み作りや現場への展開・浸透を自らの責任で実践することが期待されます。
- 求めるスキル
社内各部署との連携や調整、社員に対する説明や依頼などを行うためのコミュニケーション能力が欠かせません。また各種法令などに則って企業運営を行うために必要な情報を得るための情報収集能力、リスクヘッジ力も重要です。各部署の業務領域に即した業務知識なども求められます。
Next...