当社では、社員一人ひとりが能力を発揮し、高い成果・業績を達成することで会社が成長すると考えています。そのため、自律的に行動し、真の生きがい・働きがいを見出して成長することを目指して、人財育成方針を定めています。
『技術力・チームワーク・たゆまぬ改善』によって
お客様の未来価値を創造するシステムを
自らの手で企画提案・開発し、提供できる人財を育てる。
人財育成に力を入れることで、会社と社員が共に成長していける環境を構築しています。
育成社員 |
1年目入社後2ヶ月間の研修と、1年間のマンツーマンのOJT、その後も続くキャリアプランのしくみや研修制度など、社員一人一人がプロフェッショナルとして成長していける環境を整えています。
|
自己啓発支援 |
若手社員 |
2年目2年目以降は、若手社員として実際のプロジェクトで業務を遂行しながらOJTを行い、各自の能力開発計画に基づく育成を継続していきます。能力開発計画は、以下のツール等によって策定します。 1. チャレンジシート 作成したシートを基に四半期毎に上長と面談を行い、能力開発を行っていきます。 |
|
3年目3年目は、4年目以降に中堅社員として活躍するための基礎固めとなります。
|
||
中堅社員 |
4年目以降4年目以降は中堅社員として業務の中核を担います。自律的に業務を進めていくと共に、後進の指導として、育成社員の育成にも携わっていきます。
|
(注)OJT:職場での仕事の実践を通じて、職務遂行能力を向上させる実務教育
各年度の能力開発は、四半期毎の上長との面談を通じて、計画的に行っています。
上長との面談を積み重ね、現在の能力や目標を常に共有すると共に、中長期的な視点で自身のキャリア開発・能力開発の目標・計画を策定していきます。
自ら学び成長したいという意欲に燃えて「自己啓発」に励むことこそが育成の原点です。
当社では、社員自らが自己啓発を通じて成長しようとする意欲の支援として、資格取得支援制度があります。
対象の資格を取得した場合、受験料や交通費等資格取得にかかった費用が支給されます。
また資格の中には、合格祝金が支給されるものもあります。
社員一人ひとりがスキルアップしていくため、積極的に資格取得することを推奨しています。